整体は「魔法」ではありません。
施術を受けた直後に大きな変化を感じることもありますが、その変化が長く続くかどうかは、日々の生活習慣やご自宅での過ごし方に大きく影響されます。
施術時間は受けたとして週に40分〜60分程度。それ意外の時間の方が圧倒的に長いので、整体は施術だけで完結するものではなく、施術後の過ごし方によって効果の定着度や持続力が決まります。それ以外の時間の過ごし方こそが、効果の定着を決めるカギとなります。
以下のポイントを心がけていただくことで、整体の効果をより高め、身体の変化を早く感じることができるでしょう。
身体を動かす習慣を取り入れましょう
- ウォーキングを習慣に: 最初は1日10分からでも構いません。無理なく続けることが大切です。慣れてきたら30〜40分程度のウォーキングを目指しましょう。
- 家事も立派な運動です: 掃除や洗濯、料理などの動作の中には、しゃがむ・立ち上がるといった股関節を使う動きが多く含まれています。股関節は自律神経とも深く関わっているため、日常の動作がそのまま身体のケアにつながります。
- 動くことで血液循環が促進されます: 血流が良くなると、老廃物が体外へ排出されやすくなり、必要な栄養が全身に行き渡りやすくなります。その結果、整体の効果がより早く現れ、定着しやすい状態が整います。
お酒は控えめに
- アルコールの分解には肝臓に大きな負担がかかります。そのため、体の回復力が低下し、整体の効果も出にくくなってしまいます。
- 特に、強い痛みが続いているときや、歩くのもつらいような状態のときは、体が治癒に集中する必要があります。そのため、その期間だけでも「禁酒」していただくことが、最も早く回復につながる近道です。
- お酒にはリラックス効果があり、日々の楽しみのひとつでもあります。また、お酒が生活の習慣になっている方にとっては、急にやめるのは簡単なことではありません。そのお気持ちも、私たちはよく理解しています。
ですので、無理にやめてくださいということではなく、「痛みが強い時期だけでも少し控えてみる」という気持ちで取り組んでいただけると、整体の効果もより実感しやすくなります。
アルコールにはどうしても依存性もあるため、難しい場合はご自身のペースで調整していきましょう。私たちは、そんな気持ちにも寄り添いながらサポートしてまいります。
睡眠をしっかり取りましょう
- 夜更かしは控えて、十分な睡眠を確保することが大切です。睡眠は「身体の回復時間」であり、整体の効果を支える大きな要素になります。
- 睡眠中の回復のメカニズム:
- 深い眠り(ノンレム睡眠)の間に、成長ホルモンが分泌され、筋肉や関節の修復が進みます。
- また、脳や神経の疲労も整理され、自律神経のバランスが整いやすくなります。これらの働きが、整体で整えた体をより安定した状態に保つ後押しをしてくれるのです。夜勤のお仕事などで生活リズムが不規則になりやすい方もいらっしゃいます。その場合でも、取れるときにしっかり眠る意識を持つことが大切です。短時間でも質の良い睡眠を心がけていただければ、回復はぐっと早まります。
最後に
整体の効果は、「日々の積み重ね」によってより安定し、長く続くものになります。私たちの施術と、みなさまの生活習慣の見直しが合わさることで、より良い変化が生まれます。ぜひ、無理なく・心地よく続けられる習慣を一緒に見つけていきましょう。