福岡県京都郡苅田町新津2丁目9-13 TEL.0930-55-6621
24時間ネット予約

〒800-0344 福岡県京都郡苅田町新津2丁目9-13

営業時間 10:00~19:00 (日は16:00まで/水・木・祝休み)

ブログ

平山愛子のブログ
家庭菜園記録・初収穫

家庭菜園記録・初収穫

家庭菜園記録。種まきから37日目。ラディッシュが収穫できました(^_^) 他も順調と言いたいところですが、ビーツは微妙です。小松菜は虫に食われながらも大きくなりました。 今の所は無・・・

平山愛子のブログ2020年4月18日

【レシピあり】バターと卵なしスコーン

【レシピあり】バターと卵なしスコーン

院長クッキング。   スーパーではバターが売り切れていることが多くなり、バターと卵なしのスコーンを院長が作ってくれました(^_^) 抹茶&チョコスコーン。抹茶もチ・・・

平山愛子のブログ2020年4月16日

手づくりピザ記録

手づくりピザ記録

昨日はご近所に住む叔母からピザのリクエストがあったので昼からピザ作りを。前回叔母に味見してもらったので、気に入ってくれたのかな。嬉しいですね。   我が家の夕食も兼ねて6・・・

平山愛子のブログ2020年4月13日

イチゴのレアチーズケーキ

イチゴのレアチーズケーキ

おやすみの日に院長が2日連続でレアチーズケーキを作ってくれたので動画に。   休みの日に2日連続でケーキ作り。 院長作イチゴのレアチーズケーキ🍓 冷蔵庫に・・・

平山愛子のブログ2020年2月21日

少し早いバレンタイン

少し早いバレンタイン

少し早い平山家のバレンタインということで 先日の休みに私(院長)が妻や家族に日々の感謝を込めて抹茶ガトーショコラを作りました♪( ´▽`) というのは嘘でただ単に雨は降るし、寒いし・・・

naturaのこと2020年2月13日

【動画作成】手作り肉まん

【動画作成】手作り肉まん

お休みに肉まんを作ったので動画にしました( ^ω^ ) #手作り肉まん#料理動画手作り感満載の形が個性的な肉まん✨(笑)冬は出かけずこんな風に遊んでます὆・・・

平山愛子のブログ2020年2月1日

おやつ

おやつ

お休み中はつかの間の晴れ。いつも通りにチロルの散歩を。いつもは一歩譲る穏やかなチロルもおやつとなれば話は別。昔あった映画のジョーズみたい。 本能丸出しですね。これはこれで可愛い^ ・・・

平山愛子のブログ2020年1月30日

チロルくんの散歩動画作成中

チロルくんの散歩動画作成中

我が家のアイドル・チロルくんの散歩風景の動画を作成中。   なんとカメラを意識して緊張気味(笑) やっぱり撮られてる感がわかるのかな。右側にあるカメラを避けてます(笑) ・・・

平山愛子のブログ2020年1月8日

新年明けましておめでとうございます( ^ω^ )

新年明けましておめでとうございます( ^ω^ )

明けましておめでとうございます。 昨年も沢山の方に整体サロンnaturaをご利用いただき本当に感謝です。 いつもありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 今年は・・・

naturaのこと2020年1月1日

小さな事をコツコツと

小さな事をコツコツと

10月になってPayPayでお支払いされる方が増えました。 10%還元は大きいですね。 お客さんも還元が大きくて喜ばれています。   私も4月くらいからPayPayで支払・・・

naturaのこと2019年10月29日

まインド

まインド

お客さんからカレーの情報を聞いて食べに行ってきました。 マインド、マインドと勝手に思っていたら まさかの「まインド」でした。   とにかくお肉(ビーフ)が美味しいよ〜との・・・

平山三将のブログ2019年10月3日

沖縄旅行へ行ってきます

沖縄旅行へ行ってきます

10月8日〜11日はお休みをいただき恒例の沖縄旅行へ行ってきます。   前回に引き続きスキンダイビング(素潜り)です。 今回は沖縄の青の洞窟などで知られる真栄田岬と慶良間・・・

平山三将のブログ2019年9月29日

カラビナマグ

カラビナマグ

お気に入りのカラビナマグの持ち手が破損したので新調しました。前のと同じ色違いの緑。院長は違うメーカーの紺色のもの。 1年4ヶ月の間に休みの日以外は毎日使い、キャンプや山、沖縄にも持・・・

平山愛子のブログ2019年9月14日

家の照明を新調

家の照明を新調

昨日は福岡の新宮にあるIKEAへ。住んでいる家のリビングの照明を変えてみました。 手前がIKEAのもの。2900円。少しナナメになってしまうのでもう少し長さを調整しないとかな。 結・・・

平山愛子のブログ2019年9月13日

ハートフルバーガー

ハートフルバーガー

おやすみの日にオーガニックハンバーガー目当てに福津までドライブへ。福津市にあるハートフルバーガーさん。自家製のケチャップとマヨネーズを使用している素材や製法にこだわったお店。 &n・・・

平山愛子のブログ2019年8月3日

記念品

記念品

スキンダイビングの講習後にもらえるライセンスが届きました。 このライセンスで特別何かが変わるものではないですがいい記念品。   次の沖縄行きは10月の予定。その間にすっか・・・

平山愛子のブログ2019年7月9日

バイクの納車

バイクの納車

今まで夫婦で一台ずつ車を持っていたのですが、5月に夫婦で一台にしました。 なぜかというと仕事に行くにも、買い物に行くにも、遊びに行くのもほぼ妻と一緒だからです。 逆に今までなんで二・・・

平山三将のブログ2019年6月21日

明日から久住へ行ってきます

明日から久住へ行ってきます

明日、明後日とお休みを頂き、久住のスターダストヴィレッジという貸別荘へ行ってきます。 久々のお出かけとあってワクワクしています。 暖炉で温まりながら今後のお店のことを話し合ったり、・・・

平山三将のブログ2019年2月19日

平尾台にある青龍窟目指してハイキング

平尾台にある青龍窟目指してハイキング

天気が良かったので、近場の平尾台にある青龍窟を目指してハイキングへ。 冬が近づくと早起きする気にはなれず、動き出すのが9時か10時くらいになります。 この日は11時前スタート。 青・・・

平山愛子のブログ2018年11月26日

小倉南区・苅田町の貫山へ

小倉南区・苅田町の貫山へ

小倉南区から苅田町にかけてある貫山に登山へ。 今回は初のひとり登山です。 途中、平尾台のカルスト地形がとてもきれい。 今回の貫山ルートは登り「吹上峠→大平山→茶ヶ床園地→中峠→貫山・・・

平山愛子のブログ2018年11月11日

志高湖にてテント泊キャンプ

志高湖にてテント泊キャンプ

久住山登山後、別府市の志高湖キャンプ場でテント泊キャンプ。 中国産の山岳テントのgeertop。安いし軽いし女性一人でも簡単に設営できます。まあシワは目立ちますが寝る分には充分。 ・・・

平山愛子のブログ2018年11月3日

宝満山に登山

宝満山に登山

昨日のお休みは太宰府市にある宝満山に登山へ。 登山ルートは竈門神社から。太宰府天満宮の近く。紅葉はまだ先かな。 前回登った英彦山と同じく岩場の多い登山道。 日曜日なのでいつもの登山・・・

平山愛子のブログ2018年10月22日

苅田町の天使がまいおりる珈琲店さん

苅田町の天使がまいおりる珈琲店さん

コーヒー豆がなくなったので、苅田町にある「天使がまいおりる珈琲店」さんへ。 焙煎してもらってる間にお店で1杯。 前来た時と少し配置が変わってまた違った雰囲気に。 グリーンが生き生き・・・

平山愛子のブログ2018年10月3日

人生初の車中泊

人生初の車中泊

英彦山登山の前日。 霧雨が降る微妙な天気だったので、英彦山野営場にて山岳テントで過ごす予定を 人生初の車中泊に変更。 トイレの場所も近かったので別所駐車場で。 車中泊仕様にした時は・・・

平山愛子のブログ2018年9月18日

若杉山へキャンプに行って来ました

若杉山へキャンプに行って来ました

今週の2連休は福岡の若杉楽園キャンプ場へ。 英彦山に登山した後そのままキャンプの予定でしたが 天気が不安定なので変更。 山の天気予報はコロコロ変わりますねー。仕方がない。 &nbs・・・

平山三将のブログ2018年9月15日

沖縄と山登り用のテント購入

沖縄と山登り用のテント購入

以前から沖縄に行くのに軽くて小さめのテントがないかなー。と物色していた所、山岳テントにたどり着きました。 しかし山岳テントは軽くて雨風に耐えれるように作るため、2人用でメーカー品に・・・

平山三将のブログ2018年9月3日

久住高原へキャンプに行って来ました②

久住高原へキャンプに行って来ました②

→久住高原へキャンプに行ってきました①  の続き。 テント設営してひと息ついたら、近くのガンジーファームへ。 アイスが有名なんです。 濃厚なミルクの味。市販じゃ味わえないです。 お・・・

平山三将のブログ2018年8月31日

久住高原へキャンプに行って来ました①

久住高原へキャンプに行って来ました①

今週の2連休は久住高原にあるボイボイキャンプ場にキャンプへ行ってきました。 今年5月にキャンプを始めたばかりの初心者。 ボイボイキャンプ場、平尾台、くじゅう やまなみキャンプ場、沖・・・

平山三将のブログ2018年8月31日

車をDIYして車中泊仕様に

車をDIYして車中泊仕様に

今乗っているのは95プラド。 かれこれ購入してから12年目。 製造年数は2000年なので車自体は18年目。 いままで全く故障なく車屋さんからももうそろそろ壊れる頃なんだけどなーとい・・・

平山三将のブログ2018年7月8日

またまたくじゅうにキャンプへ

またまたくじゅうにキャンプへ

梅雨とは思えないすばらしい快晴。くじゅうやまなみキャンプ村にテント泊キャンプへ。 空の青色が好きすぎる。 今回も見事に貸切(笑)いつも平日休みのありがたみを感じます。 今回はタープ・・・

平山三将のブログ2018年6月16日

PAGE
TOP