福岡県京都郡苅田町新津2丁目9-13 TEL.0930-55-6621
24時間ネット予約

〒800-0344 福岡県京都郡苅田町新津2丁目9-13

営業時間 10:00~19:00 (日は16:00まで/水・木・祝休み)

ブログ

平山愛子のブログ
平尾台にある青龍窟目指してハイキング

平尾台にある青龍窟目指してハイキング

天気が良かったので、近場の平尾台にある青龍窟を目指してハイキングへ。 冬が近づくと早起きする気にはなれず、動き出すのが9時か10時くらいになります。 この日は11時前スタート。 青・・・

平山愛子のブログ2018年11月26日

整体サロンnaturaのリーフレットを増刷しました

整体サロンnaturaのリーフレットを増刷しました

整体サロンnaturaのリーフレットを増刷しました。 今回は料金の欄をシンプルにして見やすく、私たちの自己紹介の写真と文を変更しています。   リーフレットをお願いしてい・・・

naturaのこと2018年11月24日

3連休の営業のお知らせ

3連休の営業のお知らせ

今週末の3連休の営業についてのお知らせです。   ◎23日(金)16時まで ◎24日(土)通常営業 ◎25日(日)お休み まだ予約に空きがありますのでご案内できます。ご連・・・

naturaのこと2018年11月20日

小倉南区・苅田町の貫山へ

小倉南区・苅田町の貫山へ

小倉南区から苅田町にかけてある貫山に登山へ。 今回は初のひとり登山です。 途中、平尾台のカルスト地形がとてもきれい。 今回の貫山ルートは登り「吹上峠→大平山→茶ヶ床園地→中峠→貫山・・・

平山愛子のブログ2018年11月11日

志高湖にてテント泊キャンプ

志高湖にてテント泊キャンプ

久住山登山後、別府市の志高湖キャンプ場でテント泊キャンプ。 中国産の山岳テントのgeertop。安いし軽いし女性一人でも簡単に設営できます。まあシワは目立ちますが寝る分には充分。 ・・・

平山愛子のブログ2018年11月3日

久住山に登山へ

久住山に登山へ

2連休は久住山に登山&志高湖テント泊キャンプへ。 4年ぶりの久住。前回と同じ牧の戸登山口からスタート。 早速、最初のアスファルトの坂がきついです。 平日でも登山家の人がたく・・・

平山愛子のブログ2018年11月2日

ホームページリニューアルとスマホ化が完成しました

ホームページリニューアルとスマホ化が完成しました

7月から進めていたホームページリニューアルとスマホ化が完成しました。 今回は症例別、どんな方が来院されているかのページ、私たちのコラムを増やしています。   また、予約枠・・・

naturaのこと2018年10月28日

五十肩と整体

五十肩と整体

五十肩とは   五十肩とは、「肩関節周囲炎」という疾患群のことです。 40代から50代に発症することが多いためこの名称がつけられました。   五十肩の主な症状 ・・・

平山愛子のブログ2018年10月22日

宝満山に登山

宝満山に登山

昨日のお休みは太宰府市にある宝満山に登山へ。 登山ルートは竈門神社から。太宰府天満宮の近く。紅葉はまだ先かな。 前回登った英彦山と同じく岩場の多い登山道。 日曜日なのでいつもの登山・・・

平山愛子のブログ2018年10月22日

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅③

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅③

3日目はとても楽しみにしていた、ショップの方とのスキンダイビング。 この日はなんと波が高くなり、帰りの高速船は欠便。最終のフェリーは繰り上げ運行。 天気と時間の関係が難しい状況。 ・・・

平山三将のブログ2018年10月18日

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅②

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅②

慶良間諸島・テント泊キャンプの旅2日目。 今日と明日は海を楽しむ計画^ – ^ 朝はキャンプ場近くの阿波連ビーチを散歩。 その後、原付を借りてかなりの確率でウミガメに会・・・

平山愛子のブログ2018年10月16日

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅①

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅①

10月9日(火)〜12日(金)までの間、沖縄・慶良間諸島の渡嘉敷島でテント泊キャンプの旅をしてきました^ – ^   那覇から高速船で30分程。アクセス抜群の・・・

平山愛子のブログ2018年10月16日

本日13日から通常営業です^ – ^

本日13日から通常営業です^ – ^

本日より通常営業です^ – ^4日間お休みいただきありがとうございました。 常夏の楽園の慶良間諸島もすっかり秋模様でした。 でもケラマブルーと呼ばれる海の美しさは健在。・・・

naturaのこと2018年10月13日

苅田町の天使がまいおりる珈琲店さん

苅田町の天使がまいおりる珈琲店さん

コーヒー豆がなくなったので、苅田町にある「天使がまいおりる珈琲店」さんへ。 焙煎してもらってる間にお店で1杯。 前来た時と少し配置が変わってまた違った雰囲気に。 グリーンが生き生き・・・

平山愛子のブログ2018年10月3日

今年2回目の慶良間へ

今年2回目の慶良間へ

10月9日から12日までおやすみをいただき沖縄・慶良間まで行ってきます。 7月は座間味。今回は渡嘉敷島へ。   先日の台風24号の影響で、慶良間は最大瞬間風速51・4メー・・・

平山愛子のブログ2018年10月2日

体調を崩すサイン

体調を崩すサイン

9月もあと1日になりました。 朝晩寒くなり秋も深まりつつあります。   季節の変わり目は気温差が激しく免疫が弱りやすいため、体調を崩しやすい時期です。   体調・・・

平山愛子のブログ2018年9月30日

冬の体調不良対策はお早めに

冬の体調不良対策はお早めに

よく、冬になると体調が悪くなるという声をお聞きします。   毎日身体を診させていただいていると、やはり季節的なものも関係しているなと感じています。   昨年の冬・・・

平山愛子のブログ2018年9月24日

英彦山登山

英彦山登山

前日車中泊からの英彦山登山。 朝7時前に登山開始。初めての英彦山。   今回のルートは、キャンプ場登山口→バードライン→中宮→中岳→北岳→豊前坊登山口。 キャンプ場登山口・・・

平山三将のブログ2018年9月18日

人生初の車中泊

人生初の車中泊

英彦山登山の前日。 霧雨が降る微妙な天気だったので、英彦山野営場にて山岳テントで過ごす予定を 人生初の車中泊に変更。 トイレの場所も近かったので別所駐車場で。 車中泊仕様にした時は・・・

平山愛子のブログ2018年9月18日

ストレスと整体の役割

ストレスと整体の役割

整体サロンnaturaに来られた方に、「不調の原因に思い当たることはありますか?」と聞くとほとんどが「ストレス」と答えます。   人は生きていると誰かと関わりを持ち、常に・・・

平山愛子のブログ2018年9月16日

久住高原へキャンプに行って来ました②

久住高原へキャンプに行って来ました②

→久住高原へキャンプに行ってきました①  の続き。 テント設営してひと息ついたら、近くのガンジーファームへ。 アイスが有名なんです。 濃厚なミルクの味。市販じゃ味わえないです。 お・・・

平山三将のブログ2018年8月31日

久住高原へキャンプに行って来ました①

久住高原へキャンプに行って来ました①

今週の2連休は久住高原にあるボイボイキャンプ場にキャンプへ行ってきました。 今年5月にキャンプを始めたばかりの初心者。 ボイボイキャンプ場、平尾台、くじゅう やまなみキャンプ場、沖・・・

平山三将のブログ2018年8月31日

5度目のキャンプへ

5度目のキャンプへ

最近は家でDVDを観てばかりいたので、来週の2連休は久住高原のボイボイキャンプ場へキャンプに行ってきます。夏休みシーズンは遠のいたので久しぶり。 これは5月にボイボイへ行った時の写・・・

平山愛子のブログ2018年8月25日

ホームページのリニューアルとスマホ化のお知らせ

ホームページのリニューアルとスマホ化のお知らせ

今日のお休みはホームページのリニューアルとスマホ化の打ち合わせをさせていただきました。今回もうちのホームページを制作していただいている、ハラプロの原田さんにお世話になります。 日頃・・・

naturaのこと2018年7月25日

3日目。沖縄・慶良間諸島の座間味に行ってきました

3日目。沖縄・慶良間諸島の座間味に行ってきました

座間味3日目。今日は楽しみにしていた古座間味ビーチへ。 ビーチの写真を撮り忘れた(笑)満潮時の水深が8メートルくらいになるようで、シュノーケルの他に潜るのが楽しい海。 この日もプラ・・・

平山三将のブログ2018年7月22日

2日目。沖縄・慶良間諸島の座間味に行ってきました

2日目。沖縄・慶良間諸島の座間味に行ってきました

座間味2日目と3日目は海を楽しみました。2日目は無人島へ。 南国だ。同じ日本にいるとは思えない。 満潮時を狙って海へ。 満潮と干潮。どちらも美しく違った色を見せてくれますが、個人的・・・

平山三将のブログ2018年7月22日

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプ

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプ

毎年2回の大好きな沖縄・慶良間諸島の旅に行ってきました。 毎年7月と10月に計画する旅は台風との兼ね合いもあり、キャンセル覚悟の賭けのようなもの(笑)過去3回キャンセルした経験があ・・・

平山三将のブログ2018年7月22日

またまたくじゅうにキャンプへ

またまたくじゅうにキャンプへ

梅雨とは思えないすばらしい快晴。くじゅうやまなみキャンプ村にテント泊キャンプへ。 空の青色が好きすぎる。 今回も見事に貸切(笑)いつも平日休みのありがたみを感じます。 今回はタープ・・・

平山三将のブログ2018年6月16日

平尾台へオートキャンプに

平尾台へオートキャンプに

今回の2連休は近場の平尾台にオートキャンプへ。   5月末に梅雨入りした福岡。天気予報では微妙〜に雨が降りそうで、ギリギリまで検討しましたが、思い切って決行しました^ &・・・

平山愛子のブログ2018年5月31日

初のテント泊キャンプに行ってきました②

初のテント泊キャンプに行ってきました②

その①の続き。→初のテント泊キャンプに行ってきました①   夜はバーベキュー。といってもただ肉焼くだけ。ふたりなので適当もいいとこ。 うちわを忘れてまな板使って火起こし。・・・

平山三将のブログ2018年5月18日

PAGE
TOP