〒800-0344 福岡県京都郡苅田町新津2丁目9-13
営業時間 10:00~19:00 (日は16:00まで/水・木・祝休み)
今回の2連休は近場の平尾台にオートキャンプへ。 5月末に梅雨入りした福岡。天気予報では微妙〜に雨が降りそうで、ギリギリまで検討しましたが、思い切って決行しました^ &・・・
平山愛子のブログ2018年5月31日
その①の続き。→初のテント泊キャンプに行ってきました① 夜はバーベキュー。といってもただ肉焼くだけ。ふたりなので適当もいいとこ。 うちわを忘れてまな板使って火起こし。・・・
平山三将のブログ2018年5月18日
水曜日と木曜日は2連休の日。念願のテント泊キャンプに行ってきました^ – ^ 今年3月頃からずっとテントでキャンプがしたいと主人に言っていたら、希望にこたえてくれました・・・
平山三将のブログ2018年5月18日
きのうのお休みはモーニングコーヒーを飲みに天使がまいおりるさんへ。 いつも2〜3週間に1回くらいに、お店と家用のコーヒーを注文させてもらってます。 アン・・・
平山愛子のブログ2018年4月26日
昨日は以前から行きたかった遠賀宗像自転車道へ。 芦屋から出発して宗像の道の駅まで(往復45キロの道のり) こんな海の見える自転車専用の道が10キロほど続きます。 途中で自衛隊の飛行・・・
平山三将のブログ2018年4月19日
小倉南区の貫山へ登山に行ってきました。 去年9月くらいに登った、近隣にある水晶山以来の登山です。 このルートは森林浴しているような深い緑が魅力的。 シシガミ様でも出て来そうな森林。・・・
平山愛子のブログ2018年4月4日
今日は12月23日。 冬至とは、昼の時間が最も短く、夜の時間が最も長い日のことで、 1年を24等分にしてそれぞれの季節を表す二十四節気(にじゅうしせっき)の中のひとつとなります。 ・・・
平山三将のブログ2017年12月23日
屋久島のTAMAYAさんからスコーンギフトボックス。 前からInstagramの投稿を見させていただいていていましたが、材料の使い方や発想が素敵だな〜と思って、注文させてもらいまし・・・
平山愛子のブログ2017年12月3日
先月の始めからもうテレビは見ないと決めてから、 うちのリビングからテレビが消え、押入れの中へ。 なくなって気づいたのは、テレビが日常の中でどれだけ時間をとっているかといいうことです・・・
平山三将のブログ2017年11月14日
きのうは小倉南区の水晶山に登山へ。早起きしておべんとう作りを。 メインのおかずは、小麦粉の代わりに米粉を使った揚げないからあげ。 行きのルートは昭和池から。家から歩いていきました。・・・
平山愛子のブログ2017年11月2日
日曜日の仕事終わりに行橋にオープンしたイタリアンosteria IWAKI(オステリアいわき) に行ってきました。 店内はここは行橋かと思うくらいオシャレで、 椅子や照明、お皿一つ・・・
平山三将のブログ2017年10月30日
移転リニューアルのお祝いでみさき整体院の辻院長から本をいただきました。 福岡県柳川市で開業されているので、近くで身体の事でお困りの方がいましたら一度行かれることをオススメします。 ・・・
平山三将のブログ2017年6月16日
久々に豊前市の風知草へ。 ここは食事もそうですが、緑にかこまれていて季節を感じることができる場所。 風知草ファームも見えます^_^サニーレタスがいい感じに大きくなっています。オーナ・・・
平山愛子のブログ2017年6月1日
先日来院したお客さんがnaturaの整体を受けだして、 『旦那にイライラしなくなったし、目を見て話せるようになった。娘との関係も良くなりました。今までなんでイライラしてたのかな』と・・・
お客さんの声2017年5月17日
小倉南区の貫山に登山へ。 苅田町の白山多賀神社の近くからスタート。 朝9時前で空気がシンシンとしています。 晴れの予定だけど天気はまだ少し暗め。 貫山ルートへ。 登りは少し険し目な・・・
平山愛子のブログ2017年5月8日
ゴールデンウィークは毎年恒例行事の平山家BBQ^ – ^ 火起こし担当おとうさん。 山仕事も得意でとってもタフ。 下には犬のチロルがスタンバイ。狙いはこちらの肉たち。 ・・・
平山愛子のブログ2017年5月7日
自律神経専門の整体サロンnatura代表・平山三将と副代表・平山愛子がお届けするブログです。