福岡県京都郡苅田町新津2丁目9-13 TEL.0930-55-6621
24時間ネット予約

〒800-0344 福岡県京都郡苅田町新津2丁目9-13

営業時間 10:00~19:00 (日は16:00まで/水・木・祝休み)

ブログ

平山愛子のブログ
とてもいい学びでした

とてもいい学びでした

台風が過ぎていい天気になりましたね。成長しすぎて定位置が定まらず外に待機しているコウモリランを久々に玄関へ。どこまで伸びるかな。 先週末はお休みをいただきありがとうございました。台・・・

平山愛子のブログ2019年9月24日

ホームページリニューアル完成しました

ホームページリニューアル完成しました

6月から進めていたホームページリニューアルが完成しました。   予定では9月下旬に完成でしたが、制作をお願いしているハラプロ原田さんのスムーズな対応のおかげで1ヶ月も早く・・・

naturaのこと2019年8月28日

4周年を迎えました。

4周年を迎えました。

先週の7月16日にnaturaは4周年を迎えました。 1週間遅れのご報告。そろそろかな?と思ったら過ぎていた、というパターンです(笑)2人とも忘れてしまってました。とっても味気ない・・・

naturaのこと2019年7月23日

沖縄旅行2日目 スキンダイビングしてきました

沖縄旅行2日目 スキンダイビングしてきました

沖縄旅行1日目 スキンダイビングしてきました の続き。   沖縄旅行2日目。本日も引き続きスキンダイビングです。安定の雨模様。でも昨日よりは小降りです。朝8時半にお店の方・・・

平山愛子のブログ2019年7月1日

沖縄旅行1日目・スキンダイビングをしてきました

沖縄旅行1日目・スキンダイビングをしてきました

今回の沖縄旅は本島の那覇へ。   毎年訪れている慶良間ではスキンダイビングのツアーがないので、今回は那覇のダイビングショップの方にお願いしました。   天気予報・・・

平山愛子のブログ2019年6月29日

ホームページリニューアルの打ち合わせ

ホームページリニューアルの打ち合わせ

おやすみの日に今年のホームページの打ち合わせをさせていただきました。 今回の内容は症例別ページとコラムの追加、情報が増えてきたので見やすい動線を、そしプロの方にお願いをして写真を撮・・・

naturaのこと2019年6月21日

梅雨時期の体調不良と対策

梅雨時期の体調不良と対策

梅雨の体調不良   梅雨はだるさ、古傷が痛む、めまい、むくみ、頭や胸がモヤモヤがする、胃腸の調子が悪い、スッキリしない、気分が悪いなどの感覚的な自律神経症状がいつもより増・・・

平山愛子のブログ2019年6月17日

長野旅行4日目、5日目【駒ヶ根散歩、ふもとっぱらキャンプ場】

長野旅行4日目、5日目【駒ヶ根散歩、ふもとっぱらキャンプ場】

4日目は朝から友人夫婦とお出かけ。   本当は駒ヶ岳のロープウェイに行く予定でしたが、まだふたりとも上高地キャンプの疲労が取れず次回に、、となりました。   ど・・・

平山三将のブログ2019年5月30日

長野旅行3日目【上高地散策】

長野旅行3日目【上高地散策】

3日目は上高地散策( ^ω^ )お天気バッチリ。 二人とも夜寝れなかったせいか顔が腫れ気味。謎の赤面。 目もよく開けれなくてどうしたことか。頭痛もする。 やはり標高1500メートル・・・

平山三将のブログ2019年5月30日

長野旅行初日、2日目【上高地でキャンプ】

長野旅行初日、2日目【上高地でキャンプ】

先週のお休みは長野と静岡へ。 主な目的は友達夫婦に会いに行くこと。 そしてやっぱり長野でもキャンプがしたい。 ということで、上高地と静岡の富士山の見えるキャンプ場にてキャンプをして・・・

平山三将のブログ2019年5月30日

移転して2年になりました

移転して2年になりました

おかげさまで5月1日で行橋市から苅田町に移転して2年になりました。   私たちと同世代の昭和59年の民家を、中原工務店さんに店舗用にリノベーションをしていただきました。 ・・・

naturaのこと2019年5月12日

キャンプ再開しました

キャンプ再開しました

先週、やっと気温が上がったのでキャンプを再開しました。 大好きな大分・久住高原のボイボイキャンプ場へ。 天気予報では雨でしたが、曇りになったので決行。実際には霧雨でした。 &nbs・・・

平山愛子のブログ2019年5月5日

気温と自律神経の関係性

気温と自律神経の関係性

いい天気が続いている苅田町。先週はまさにお花見日和でしたね。 春は日照時間が増えて、人間は明るく活発になる時期。 自律神経の整体をしていると、人はその季節により感情も変わることを教・・・

平山愛子のブログ2019年4月9日

カラダの年末調整終了^ – ^

カラダの年末調整終了^ – ^

本当に12月?と思うような、温かい日が続いていますね。   お客さんの中には、今年最後のメンテナンスを終えた方もいて、一足早く『よいお年を』と挨拶させていただいています(・・・

naturaのこと2018年12月4日

志高湖にてテント泊キャンプ

志高湖にてテント泊キャンプ

久住山登山後、別府市の志高湖キャンプ場でテント泊キャンプ。 中国産の山岳テントのgeertop。安いし軽いし女性一人でも簡単に設営できます。まあシワは目立ちますが寝る分には充分。 ・・・

平山愛子のブログ2018年11月3日

久住山に登山へ

久住山に登山へ

2連休は久住山に登山&志高湖テント泊キャンプへ。 4年ぶりの久住。前回と同じ牧の戸登山口からスタート。 早速、最初のアスファルトの坂がきついです。 平日でも登山家の人がたく・・・

平山愛子のブログ2018年11月2日

ホームページリニューアルとスマホ化が完成しました

ホームページリニューアルとスマホ化が完成しました

7月から進めていたホームページリニューアルとスマホ化が完成しました。 今回は症例別、どんな方が来院されているかのページ、私たちのコラムを増やしています。   また、予約枠・・・

naturaのこと2018年10月28日

五十肩と整体

五十肩と整体

五十肩とは   五十肩とは、「肩関節周囲炎」という疾患群のことです。 40代から50代に発症することが多いためこの名称がつけられました。   五十肩の主な症状 ・・・

平山愛子のブログ2018年10月22日

宝満山に登山

宝満山に登山

昨日のお休みは太宰府市にある宝満山に登山へ。 登山ルートは竈門神社から。太宰府天満宮の近く。紅葉はまだ先かな。 前回登った英彦山と同じく岩場の多い登山道。 日曜日なのでいつもの登山・・・

平山愛子のブログ2018年10月22日

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅③

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅③

ショップの方とのスキンダイビング。 この日はなんと波が高くなり帰りの高速船は欠便して最終のフェリーは繰り上げ運行。その中でも私たちの思いに応えてくれて、フェリーの時間ギリギリまでス・・・

平山三将のブログ2018年10月18日

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅②

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅②

慶良間諸島・テント泊キャンプの旅2日目。 今日と明日は海を楽しむ計画^ – ^ 朝はキャンプ場近くの阿波連ビーチを散歩。 その後、原付を借りてかなりの確率でウミガメに会・・・

平山愛子のブログ2018年10月16日

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅①

沖縄・慶良間諸島でテント泊キャンプの旅①

10月9日(火)〜12日(金)までの間、沖縄・慶良間諸島の渡嘉敷島でテント泊キャンプの旅をしてきました^ – ^   那覇から高速船で30分程。アクセス抜群の・・・

平山愛子のブログ2018年10月16日

体調を崩すサイン

体調を崩すサイン

9月もあと1日になりました。 朝晩寒くなり秋も深まりつつあります。   季節の変わり目は気温差が激しく免疫が弱りやすいため、体調を崩しやすい時期です。   体調・・・

平山愛子のブログ2018年9月30日

冬の体調不良対策はお早めに

冬の体調不良対策はお早めに

よく、冬になると体調が悪くなるという声をお聞きします。   毎日身体を診させていただいていると、やはり季節的なものも関係しているなと感じています。   昨年の冬・・・

平山愛子のブログ2018年9月24日

英彦山登山

英彦山登山

前日車中泊からの英彦山登山。 朝7時前に登山開始。初めての英彦山。   今回のルートは、キャンプ場登山口→バードライン→中宮→中岳→北岳→豊前坊登山口。 キャンプ場登山口・・・

平山三将のブログ2018年9月18日

人生初の車中泊

人生初の車中泊

英彦山登山の前日。 霧雨が降る微妙な天気だったので、英彦山野営場にて山岳テントで過ごす予定を 人生初の車中泊に変更。 トイレの場所も近かったので別所駐車場で。 車中泊仕様にした時は・・・

平山愛子のブログ2018年9月18日

ストレスと整体の役割

ストレスと整体の役割

整体サロンnaturaに来られた方に、「不調の原因に思い当たることはありますか?」と聞くとほとんどが「ストレス」と答えます。   人は生きていると誰かと関わりを持ち、常に・・・

平山愛子のブログ2018年9月16日

久住高原へキャンプに行って来ました②

久住高原へキャンプに行って来ました②

→久住高原へキャンプに行ってきました①  の続き。 テント設営してひと息ついたら、近くのガンジーファームへ。 アイスが有名なんです。 濃厚なミルクの味。市販じゃ味わえないです。 お・・・

平山三将のブログ2018年8月31日

久住高原へキャンプに行って来ました①

久住高原へキャンプに行って来ました①

今週の2連休は久住高原にあるボイボイキャンプ場にキャンプへ行ってきました。 今年5月にキャンプを始めたばかりの初心者。 ボイボイキャンプ場、平尾台、くじゅう やまなみキャンプ場、沖・・・

平山三将のブログ2018年8月31日

5度目のキャンプへ

5度目のキャンプへ

最近は家でDVDを観てばかりいたので、来週の2連休は久住高原のボイボイキャンプ場へキャンプに行ってきます。夏休みシーズンは遠のいたので久しぶり。 これは5月にボイボイへ行った時の写・・・

平山愛子のブログ2018年8月25日

PAGE
TOP